スキビ二次小説ブログ「唐紅」でいただいたコメントのお返事、更新情報、管理人の近況などを書いています。尚、お名前の敬称についてですが「さん」で統一させていただいています。管理人に対しても気軽に呼んでやってくださいv
カウンター
ブログ内検索
2010/12/05 (Sun)
・Guさん
Guさんも喘息持ちなんですね。風邪をひくとやっぱり、悪化しやすいですよね。
私の場合、点滴を打ってもらうと早く呼吸が楽になるので、それに頼りがちです。
酷い時には数日続けて打ってもらう事になるんですが、今回は週1程度で通っていたので長引かせてしまい、甘く見てたかなと少々後悔してます。
これから寒くなりますし、お互い気を付けましょうねっ。
>蓮君を呼び戻すのは、キョコちゃんの『声』だと予想
そうですよねー。まさか『手の温もり』とは。
異性の先輩の手を握るというのはなかなか勇気のいる事だと思うのですが、カインセツカ効果でしょうか。前日にフツーに手を握っていたので、戸惑いもなさそうです。
>過去をキョコちゃんと向き合えるといいけど・・難しいでしょうねぇ~3
正直、私も難しいと思います。いきなり切り出すことはできないでしょうねー。
小説として話を締めるには、ある程度の方向性を示さないと落ち着かなかったもので、ああいう展開にはしましたが。
>お久しぶりの更新
ええ、本当に。まさか一ヶ月丸々更新が途絶えるとは、私も予想外でした。
>イツカブログニ~シテミル
アンソロ本を手に入れにくい環境の方もいらっしゃいますよね。
同人はお声掛けいただければ参加しますが、私も基本的に購入はしないので、お気持ち分かります。
私は本来、進呈物は自サイトにUPはしないのですけど、Guさんに小さく呟かれちゃうと弱いですねー……。
どちらにしても掲載を控える期間がありますので、もしGuさんが辰年のお正月以降までスキビ熱が冷めなくて、その頃でもまだ読みたいと思ってくださるなら、コメをいただければ何らかの形で読めるよう検討したいと思います。ですので、その時まで覚えていたら一声かけてくださいね。
>年末で
もうそういう時期なんですよね。ついこの間、年賀状を書いたような気がするのに。
今までの更新ペースよりは落ちると思いますが、暇を見つけて創作しますねっ。
・yumiさん
>久しぶりに
ありがとうございます~!
「二重奏」にコメをいただいたという事は、前に来ていただいたのは今年の春よりも前になるのでしょうか。
何ヶ月も休んでいながら、それにも係わらず再び訪れてもらえるのって、有難くも幸せな事だなと思います。
これからも少しでも楽しんで頂ける話が書けるよう、頑張りますね。
・しーなさん
>社さんの叫び
「タイミング」にコメントありがとうございます!
この話はスキビにおける私の原点なので、ご感想をいただけると格別に嬉しかったりします。
考えてみれば、社さん絶叫しまくりですよね、この話。
ジェットコースターに乗ったのは、田中だけではなかったようです。(とりあえず安全バーがあったというだけの話で)
>出会えて
こちらこそ、しーなさんに読んで頂けて、そしてこうしてコメントを頂けて本当に嬉しいです。
これからも宜しくお願いします!
・ゆきひめさん
>幸せ度高め・・・大好物ですよー
最初はその予定はなかったんですが、推敲を重ねるうちにページ数と共に甘さもアップしていきました。せっかくのお祭り的な企画本ですし、どうせなら明るい話が書きたいなという事もありましたので。
ゆきひめさんに、美味しく食べていただければ良いのですけれど^^
社さん笑い付きのメッセ、ありがとうございました!
現在までにいただいている拍手コメントは、これで一通りお返事できたと思います。
たくさんのメッセージに、本当に支えられました。ありがとうございます!
先月はブログ拍手の不具合もあったようなので、もしコメントを入れたにも係わらず返事がないという方がいらしたらお声掛けください。
それでは以下、お返事です。
たくさんのメッセージに、本当に支えられました。ありがとうございます!
先月はブログ拍手の不具合もあったようなので、もしコメントを入れたにも係わらず返事がないという方がいらしたらお声掛けください。
それでは以下、お返事です。
・Guさん
Guさんも喘息持ちなんですね。風邪をひくとやっぱり、悪化しやすいですよね。
私の場合、点滴を打ってもらうと早く呼吸が楽になるので、それに頼りがちです。
酷い時には数日続けて打ってもらう事になるんですが、今回は週1程度で通っていたので長引かせてしまい、甘く見てたかなと少々後悔してます。
これから寒くなりますし、お互い気を付けましょうねっ。
>蓮君を呼び戻すのは、キョコちゃんの『声』だと予想
そうですよねー。まさか『手の温もり』とは。
異性の先輩の手を握るというのはなかなか勇気のいる事だと思うのですが、カインセツカ効果でしょうか。前日にフツーに手を握っていたので、戸惑いもなさそうです。
>過去をキョコちゃんと向き合えるといいけど・・難しいでしょうねぇ~3
正直、私も難しいと思います。いきなり切り出すことはできないでしょうねー。
小説として話を締めるには、ある程度の方向性を示さないと落ち着かなかったもので、ああいう展開にはしましたが。
>お久しぶりの更新
ええ、本当に。まさか一ヶ月丸々更新が途絶えるとは、私も予想外でした。
>イツカブログニ~シテミル
アンソロ本を手に入れにくい環境の方もいらっしゃいますよね。
同人はお声掛けいただければ参加しますが、私も基本的に購入はしないので、お気持ち分かります。
私は本来、進呈物は自サイトにUPはしないのですけど、Guさんに小さく呟かれちゃうと弱いですねー……。
どちらにしても掲載を控える期間がありますので、もしGuさんが辰年のお正月以降までスキビ熱が冷めなくて、その頃でもまだ読みたいと思ってくださるなら、コメをいただければ何らかの形で読めるよう検討したいと思います。ですので、その時まで覚えていたら一声かけてくださいね。
>年末で
もうそういう時期なんですよね。ついこの間、年賀状を書いたような気がするのに。
今までの更新ペースよりは落ちると思いますが、暇を見つけて創作しますねっ。
・yumiさん
>久しぶりに
ありがとうございます~!
「二重奏」にコメをいただいたという事は、前に来ていただいたのは今年の春よりも前になるのでしょうか。
何ヶ月も休んでいながら、それにも係わらず再び訪れてもらえるのって、有難くも幸せな事だなと思います。
これからも少しでも楽しんで頂ける話が書けるよう、頑張りますね。
・しーなさん
>社さんの叫び
「タイミング」にコメントありがとうございます!
この話はスキビにおける私の原点なので、ご感想をいただけると格別に嬉しかったりします。
考えてみれば、社さん絶叫しまくりですよね、この話。
ジェットコースターに乗ったのは、田中だけではなかったようです。(とりあえず安全バーがあったというだけの話で)
>出会えて
こちらこそ、しーなさんに読んで頂けて、そしてこうしてコメントを頂けて本当に嬉しいです。
これからも宜しくお願いします!
・ゆきひめさん
>幸せ度高め・・・大好物ですよー
最初はその予定はなかったんですが、推敲を重ねるうちにページ数と共に甘さもアップしていきました。せっかくのお祭り的な企画本ですし、どうせなら明るい話が書きたいなという事もありましたので。
ゆきひめさんに、美味しく食べていただければ良いのですけれど^^
社さん笑い付きのメッセ、ありがとうございました!
PR