スキビ二次小説ブログ「唐紅」でいただいたコメントのお返事、更新情報、管理人の近況などを書いています。尚、お名前の敬称についてですが「さん」で統一させていただいています。管理人に対しても気軽に呼んでやってくださいv
カウンター
ブログ内検索
2009/02/14 (Sat)
しばらく休止していたサイトにご訪問いただいたばかりか、たくさんの拍手をありがとうございます! 更新停滞で閉鎖することも考えていたものですから、とても励みになりました!
今回の話は自分にとってリハビリ的なものだったのですが、私の書く創作パターンがモロに出ているなーと、UPしてから気づきました。同じような話を書いていそうだけど、前に書いたものって結構忘れていたりするんですよ。・・・読み返すのが怖いなぁ・・・。
以下、いただいたメッセージのお返事です。
今回の話は自分にとってリハビリ的なものだったのですが、私の書く創作パターンがモロに出ているなーと、UPしてから気づきました。同じような話を書いていそうだけど、前に書いたものって結構忘れていたりするんですよ。・・・読み返すのが怖いなぁ・・・。
以下、いただいたメッセージのお返事です。
PR
2009/02/11 (Wed)
・長らく更新が止まっていたにも関わらず、訪問してくださった皆様にお礼申し上げますっ!そして拍手を入れてくださった方、ありがとうございます。
・今回の短編「空白の鼓動」は本当は10日の0時あたりにUPできればベストだったのですが、推敲が間に合いませんでした。残念です~~。
・「R★K12ヶ月計画」、素敵なイベントが催されるのですね。とっても楽しみです。リンクを貼らせていただきましたvv
・サラシナさん(現在は雨野さんに改名されています)のサイト「Coffee break」が閉鎖されました。連載をどきどきと拝読していた身としてはとても残念ではあるのですが・・雨野さん、お疲れ様でした!
以下、拍手のお返事と細々とした事を。
・今回の短編「空白の鼓動」は本当は10日の0時あたりにUPできればベストだったのですが、推敲が間に合いませんでした。残念です~~。
・「R★K12ヶ月計画」、素敵なイベントが催されるのですね。とっても楽しみです。リンクを貼らせていただきましたvv
・サラシナさん(現在は雨野さんに改名されています)のサイト「Coffee break」が閉鎖されました。連載をどきどきと拝読していた身としてはとても残念ではあるのですが・・雨野さん、お疲れ様でした!
以下、拍手のお返事と細々とした事を。
2008/07/30 (Wed)
コミックス新刊を読んで、「そういえば書いたまま放置していた話があったような……」とふと思い出し、出すなら今しかないだろうとUPした「彼の子供達」ではありますが……
小ネタ程度の会話を果たして楽しんでいただけるかと危ぶんでいただけに、いただいた拍手がとても嬉しかったです!
以下、拍手のお返事です。
小ネタ程度の会話を果たして楽しんでいただけるかと危ぶんでいただけに、いただいた拍手がとても嬉しかったです!
以下、拍手のお返事です。
2008/07/23 (Wed)
短編というより内容的には小ネタですね。
ブログ開設前に書いた話の内の一本なのですが、コミックスも出た事だしとUPしました。
休止中にも係わらず訪問してくださる方や拍手を入れてくださる方へのささやかなお礼……になりますでしょうか。
例によって蓮とキョーコ、二人揃っていながら甘みは足りないですが、愛はありますv
ブログ開設前に書いた話の内の一本なのですが、コミックスも出た事だしとUPしました。
休止中にも係わらず訪問してくださる方や拍手を入れてくださる方へのささやかなお礼……になりますでしょうか。
例によって蓮とキョーコ、二人揃っていながら甘みは足りないですが、愛はありますv
2008/07/14 (Mon)
なんとか更新できないかな、書きたいな……と思いつつ、時間と体力がないままに7月も半ばとなってしまいました。
私自身、ここまで止まってしまうとは思わなかったのですが、これからの予定を考えるにブログの更新は無理と判断しましたので、夏の間はお休みさせていただく事にしました。
創作した際にはストックとして溜めておくか、夏企画に投稿いたしますね。
夏企画に関しては、皆様既に足繁く通われている事とは思いますが、パワー溢れる作品が揃っていますよね。私も読者として楽しませていただいています(^▽^)
また、更新がないにも係わらず拍手をくださった方、ありがとうございます。どんな話を楽しんでいただけたのか、しっかり確認しておきますね!
ブログはお休みしますがネット落ちするわけではないので、メールやコメントを頂いた際にはお返事いたします。多少遅れるかもしれませんが、その際はご容赦ください。
そして実際メールのお返事が遅れていたりするのですが……すみません、もう少々お待ちくださいませっ。
私自身、ここまで止まってしまうとは思わなかったのですが、これからの予定を考えるにブログの更新は無理と判断しましたので、夏の間はお休みさせていただく事にしました。
創作した際にはストックとして溜めておくか、夏企画に投稿いたしますね。
夏企画に関しては、皆様既に足繁く通われている事とは思いますが、パワー溢れる作品が揃っていますよね。私も読者として楽しませていただいています(^▽^)
また、更新がないにも係わらず拍手をくださった方、ありがとうございます。どんな話を楽しんでいただけたのか、しっかり確認しておきますね!
ブログはお休みしますがネット落ちするわけではないので、メールやコメントを頂いた際にはお返事いたします。多少遅れるかもしれませんが、その際はご容赦ください。
そして実際メールのお返事が遅れていたりするのですが……すみません、もう少々お待ちくださいませっ。
2008/06/15 (Sun)
どうも今一つ納得いかなくて、更に文章を追加しました。
ここまで大きく変えたのは初めてですが、とりあえず最初の話とリンクするような形になるかなと思いまして。
少し読後が暗い感じになってしまうこともあり迷ったのですが、元々題材がそれほど明るいものでもなかったので割り切りました。
2と3の文章の長さのバランスが悪いので、後で配分を調整するかもしれません。
ここまで大きく変えたのは初めてですが、とりあえず最初の話とリンクするような形になるかなと思いまして。
少し読後が暗い感じになってしまうこともあり迷ったのですが、元々題材がそれほど明るいものでもなかったので割り切りました。
2と3の文章の長さのバランスが悪いので、後で配分を調整するかもしれません。